ウェルビーイングを高める強み講座〜性格的強みVIAの理解と活かし方〜 

1.講座概要

講座名:ウェルビーイングを高める強み講座 ~性格的強みVIAの理解と活かし方~
形式オンライン(Zoom)動画受講もOK,全員に動画を提供します。
回数:全4回(各回3時間)

講師渡邊 奈都子

 2. 講座内容

強みを理解し活かすことは、ウェルビーイングを育てる土台になります。

ウェルビーイングとは、「ずっと幸せでいること」ではなく、自分の価値観に沿って生き、意味を感じながら、他者や社会と良い関係を築くこと。そして強みは、その実践に欠かせない“行動のエンジン”です。

自分の性格的強みに気づくと、日常の中で「何が自分を元気にするのか」「どんな時にいきいきできるのか」が見えてきます。

それは単に自己理解を深めるだけでなく、人との関わりをより温かく、前向きで建設的なものへと変えていく力にもなります。

この講座では、ポジティブ心理学の研究に基づくVIAキャラクター・ストレングスを手がかりに、自分の中にある「強み」を見つめ、それを日常でどう活かしていけるかを探っていきます。

また、対話やグループでのシェアを通して、他者の視点やフィードバックの中から、自分の強みの良さや価値に気づく時間も大切にします。

強みに意識を向け、活かし方を見つけていくことで、ウェルビーイングは高まります。ご一緒に、強みを通して自分らしさとウェルビーイングを育てていけたら嬉しいです。

 3. 各回のテーマ

 5. 受講方法

オンライン(Zoom) で開催!(アーカイブ動画受講も出来ます)
詳細はお申し込み後にご案内します。

日程:
①12月13日(土)9:30~12:30
②1月18日(日)9:30~12:30
③2月7日(土)9:30~12:30
④3月7日(土)9:30~12:30

参加費:
78,000円(税込み金額 85,800円)

お手数ですが、銀行振り込みとなっています。

毎回ホームワークあり(グループによるシェアワーク課題など)

お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
(コーチングプレイス以外の方など、どなたでも受講できます。)

渡邊 奈都子プロフィール
一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミー 共同代表理事
株式会社ウェルビーイングプラス 取締役
神栄カウンセリングセンター カウンセラー

経歴

日本女子大学 文学部 教育学科卒。教育心理学専攻。

1996年、メンタルヘルスの支援拠点として神栄カウンセリングセンターを開設。
以来、女性クライアントを中心に、親子・夫婦・職場の人間関係、キャリア構築、家庭と仕事の両立などの悩みに向き合うと共に、ストレスマネジメントやセルフコントロールに関するセミナーを展開。

1998年~2013年、静岡県内の3校の専門学校にてスクールカウンセラーとなり、学生や教員の相談業務の他、心理学の授業を担当。

2014年 空間を片付けるように心を整えるメンタルオーガナイズプログラムを開発。メンタルオーガナイザー(R)の育成に従事。

2017年 一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミーを設立。心の健康や幸福感の心理研究のエビデンスについて、分かりやすく&実践しやすい方法と学習の場を提供している。

説明会も随時開催しています。

ご希望の日時をお知らせください。