〜ニーズ・感情・こだわりから見つける、自分らしい強みの使い方〜
1.講座概要
講座名:ストレングスファインダー®で「わたしらしさ」を育てるコーチング講座
形式:オンライン(Zoom)動画受講もOK,全員に動画を提供します。
回数:全6回(各回2時間半)
対象者:
・自分の資質をもっと深く理解したい
・強みを活かしたいが、うまくいかない場面がある
・感情や価値観を言葉にして、自分を整えたい
・資質を活かして、自然体で人と関わりたい
・コーチングに興味があり、体感的に学びたい
目的:「資質の背景にある“自分らしさ”を丁寧に見つめ、感情や価値観と調和しながら、強みを自然に活かせるようになること」
講師:森川里美コーチ
2. 講座内容
自分の強みをもっと深く知りたい。
ただ資質を理解するだけでなく、「どうすれば自然体の自分をもっと活かせるのか」を探求したい。
ストレングスファインダーの資質は、単なる行動特性ではありません。
そこには、あなたならではの「ニーズ(大切にしたいもの)」「感情(心の動き)」「こだわり(譲れない価値観)」が表れています。
この講座では、
ニーズ・感情・こだわりの3つの視点から自分を深く見つめ直し、
自分らしさをもっと自由に発揮できるようになることを目指します。
3. 各回のテーマ
第1回・第2回
ストレングスファインダー × ニーズ
自分の資質の背景にある「満たされたい欲求」を言語化します。
なぜその資質が発動するのか?空回りするのか?
“ニーズ”という視点から、強みの土台を探ります。
- 資質が活きる/活きないときの違い
- 自分が無意識に求めている環境や扱われ方
- 「こうされたら嬉しい」「これは苦手」を資質と結びつけて理解する
- ニーズと資質の関係を深掘り体感
第3回・第4回
ストレングスファインダー × 喜びとこだわり
“喜び”と“こだわり”には、あなたの「生きるエネルギー」が詰まっています。
資質の奥にある「やりたいこと」「譲れないこと」を見つめ、
自分らしいあり方・働き方のヒントを得ていきます。
- 「楽しい!夢中になれる!」の背景にある資質を探る
- 「こうでありたい」「こうであってほしい」というこだわりに気づく
- 自分の資質が活きるときの「しあわせのカタチ」を描く
第5回・第6回
ストレングスファインダー × 感情
感情と資質のつながりを見つめます。
「喜び」「焦り」「満たされなさ」など、自分の心の動きを丁寧に扱いながら、
感情を味方につけて資質を活かす方法を探ります。
- 感情が資質のスイッチを入れる
- ポジティブ感情/ネガティブ感情とのつきあい方
- 資質が過剰に働くときの感情パターン
- コーチングで「感情の裏にあるニーズ」に気づく体験
毎回の流れ(約2時間半)
1.質問・振り返り(前回の気づきや疑問)
2.講義(テーマの解説)
3.ワーク
4.コーチングデモセッション
4. こんな方におすすめ!
・ 自分の強みを深く理解し、活かしたい人
・ コーチングスキルを磨きたい人
・ 仕事やプライベートで成果を上げたい人
・ 自分とクライアントの成長を加速させたい人
・森川コーチのストレングスファインダーの話を聞きたい人
5. 受講方法
オンライン(Zoom) で開催!(アーカイブ動画受講も出来ます)
詳細はお申し込み後にご案内します。
日程:
①9月20日(土)17:00~19:30
②10月25日(土)17:00~19:30
③11月29日(土)17:00~19:30
④12月20日(土)17:00~19:30
⑤1月24日(土)17:00~19:30
⑥2月21日(土)17:00~19:30
費用:
1カ月 13,200円(税込み)× 6= 79,200円です。
(途中で、参加難しくなりましたら、残りの払い戻し致します)
お手数ですが、銀行振り込みとなっています。
お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
(コーチングプレイス以外の方など、どなたでも受講できます。)
森川コーチプロフィール
北海道大学法学部卒業後、(株)日本能率協会総合研究所にてマーケティングリサーチに携わる。1996年から約2年間米国に住み、異文化コミュニケーションを体験。帰国後、ギャラップ日本支社にて、クリフトンストレングス®︎(旧ストレングスファインダー®︎)のコンサルタントとして、人材育成・チームビルディングを実施する。2005年、ビジネスコーチとして独立。翻訳書に『幸福の習慣』トム・ラス&ジム・ハーター著(ディスカバー21)
説明会も随時開催しています。
ご希望の日時をお知らせください。